皆様こんにちは!
ブログをご覧いただきありがとうございます✨
本日は都立大学駅、ワインビストロの
Kitchen KOBA のご紹介です!
こちらは店主様のワンオペです。
テーブル席、カウンター席ありですがこじんまりしたお店。
店外にでているランチメニューの看板、
ちょっとお高いわね、と思いつつ、
とりあえず入ってみたところ、
一品一品がとても手の混んだお料理。
とても自分では作れません・・・。
むしろこの金額でこのお料理がいただけるとは、
コスパよすぎ?
仕事中の限られたランチタイムにはもったいないくらいのレベル感でした。
それもそのはず、こちらの店主様、
国内でも一流ホテルやレストランでシェフとして、
さらにパリのミシュランラトリエ・ドゥ・ジョエルロブションにも
いらっしゃった方でした。
なので、カレーとか、あらゆるソースがちょっとこってりめではあります。
しかし、付け合わせやスープにいたるまで、
手抜かりがありません。
ランチタイムから、お土地柄かワインと共に楽しむ方も多い。
なぜならこの前菜。
ほ、ほたるいか!!!
塩気の強くない生ハム。
玉ねぎのムース。(これは玉ねぎだったか、記憶が曖昧・・・)
リゾットにしてもいけそうな旨味が凝縮されたスープ。
ロースト具合を伝えたい!
しつこいですがメインのアップ画像(笑)
ごらんのとおり、マスタードも加えているので、
くどさもなく奥行のある味わい。
またお肉の火入れ加減が絶妙なのです。
カレーは日替わりです。
この日は牛すじカレーだったかな?
結構バター感のある、マイルドで濃厚系のカレーでした。
ローストビーフ丼。
ごはんが見えない。
お肉はもちろん、柔らかくて赤味肉の旨味とソースがあいます。
前菜が毎回変わるので、
それも楽しみでした。
夜、会社帰りに店内を見ると、
店主の方と語りながらワインを楽しむ方が多いのか、
いつもカウンターにお客様がいらっしゃいました。
ランチの時にワインリストをチラ見しましましたが、
価格だけの判断ですが、
手ごろなものから、こだわりの逸品のラインナップも充実していそうです。
たまに飲み比べイベントもされているようですから、
ワイン好きさん向けのビストロなのかな?
あ、フレンチビストロでした😅
ランチは曜日限定で結構変更があったりするので、
もしご興味のある方は事前に営業日チェックをしてみてくださいね!
それでは、また~。